GWや夏休み…実は沖縄、「ベストシーズン」じゃないんだな笑
いきなりぶっ込んでみましたww
沖縄って、
ハワイのワイキキビーチみたく、いつでもポカポカ晴れてるわけじゃない。
年中ベストシーズンなのではなく、
皆さん、自然の驚異にもさらされながら、海から離れて生きています。
実はベスト・オブ・ベストと言えるのはごくごく限られた時期のみ!
3〜4月前半「うりずん」の時期
6月の梅雨明け直後1週間
本当にベストな状態がほぼ確証されている時期は、これだけ、と思います。
それでも「ほぼ」です。
ちなみにこれ、勘違いされがちですが、
この時期の沖縄は晴れたとしても「カラッと」はしてないですよ。湿気がありますので。
もっとも、日差しが強すぎて、湿気感じている場合じゃないですけどね。
10月後半~11月上旬
日照時間が少なく、少し気温は下がりますが、台風の心配なく、ギリギリ泳げる時期です。
北風が吹き始め、湿気もなくなってきて、カラッと爽やかな陽気になってくるので、観光や街歩きもしやすいです。
え!? これだけしかないの?
そして、
多くの皆様が旅行にいくGWや夏休み、年末年始は全く含まれてないじゃない!
その通りですww
誤解されがち!沖縄の「シーズナリティー」
これ以外の時期はGW、夏休み、年末年始含めて台風が来たり、実はあまり晴れない時期だったりして、旅するのはほぼ「ギャンブル」。
これが沖縄旅行の現実だと捉えております。
お休みをずらせるのでしたら、この時期に旅程を組むことをおすすめします。
私はもう、随分と前から、沖縄行きは3~4月と6月最終週、10月~11月以外組んだことないです。
沖縄は「そこまで晴れない」
気象庁のデータをみると、実は沖縄の日照時間って、47都道府県で比べると、下位の方です。
それより下位は雪国しかない、なんて年もあったとか。
つまり、実は東京の方が沖縄より「晴れて」いる日が多いんです。
これまず、前提として知っておいた方がいいですね。
旅行のピーク時を例に出して申し上げると、
GWは後半から梅雨入りしちゃうことも多いので、ギリギリ前半を狙えるかもしれませんが、だいたいは今年みたく週間予報が全部曇りみたいな状況ですね。
年末年始、これはまず北風がすでに強くなっている時期なので海水浴はまず無理。ダイビングもギリギリ5mmのウェットスーツ。(自分だったら流れの強いところでもない限り、ドライスーツで潜りますがかなりの特殊事例かも笑)。
晴れの確率は1月中旬以降〜2月ほど低くはないですが、年末ともなりますと、ギリギリ晴天率を保ってくれるかどうか。
1月に向けて晴天率が落ち始めるリスクもありますので、自分は12月下旬以降の沖縄行きは避けてます。
沖縄は「常夏じゃない」
沖縄の冬を知らない方によくある、この都市伝説。
北海道や東北と比べれば、確かに沖縄は冬もポカポカ、ではあるかもしれませんが…
それにしても、皆様の思うような、冬ではありません。
沖縄の冬、特に1~2月は普通に寒いし「晴れない」です。
本州とは質の違う冬です。しかも晴れない。
本州で言う11月中~下旬の気温。
数字だけ見ると、たしかに本州の真冬ほどではないですが、北風が強い。
風が強ければ、体感温度は下がります。
しかも晴れの日が少ない。私が那覇に住んでいた年の2月なんて、ひと月で3日しか晴れた日がありませんでした。
かといって、やたらと晴れてポカポカな年もあるようなので、これつまり「ギャンブル」です。
ちなみに、東京でこの気温であれば、場合によっては暖房かけてますよね?
しかし、沖縄では時に冷房がかかっています。
一般の住宅は、暖房が内地ほどしっかりしておりません。
お風呂は湯船がないか、あっても追い焚き機能がついてなかったり。
そもそも湯船に浸かるという「温活」の習慣が内地と比べてあまり浸透してないんですよね。
このところ、日帰り温泉ができたりして、やっと、という感じ。
ゆえに、みんな冷え性。ダウンコート着てブルブルしています。
低温やけどの患者さんも多い。
ハワイの冬とは違います。
旅費が安いので、この時期沖縄に行こうかな?という方、おられるのですが、全力で止めてます。
内地より梅雨が1ヶ月早いことを忘れない
GWの沖縄行きを考える方は要注意!
沖縄の梅雨入りは平均で5月10日前後。
つまり早い年ですとGW後半から、沖縄は梅雨入りです。5~6月中旬の沖縄は安いですが自分なら回避します。
ある年も、週間天気予報で結構曇りが並んでいるなあ、と思ったら案の定、5月4日に梅雨入りしておりましたね。
そのような天気予報を見たところで、まあ、そんなもんだよな、といった感覚です。
6月下旬に梅雨明けし、一気に真夏。梅雨明けから1~2週の沖縄は最高です。おそらく、これぞ、皆様のイメージする南国・沖縄!というお天気じゃないですかね。
自分は6月の最終週、ほぼ毎年必ず沖縄入りします。
もちろん、この時期、梅雨が長引いてぐずってたりすることも、あるにはあります。その時はもう「しょうがない」
だって、これ以外の時期のギャンブル性が高すぎて。
この時期に天気が崩れるならば、そりゃもう、しょうがないわと、潔く諦めることにしております(笑)
梅雨が明けたら常に台風のリスクがあると心得る
この梅雨明け直後1~2週間という期間をすぎると、今度は10月上旬まで、常に台風のリスクと隣り合わせです。
いつ台風が来ても文句は言えない。
一般の夏休みシーズン、7~8月だって、例外ではなく、旅が中止になったり、旅程が変更になってもいいかな、くらいの寛大な心で旅程を組む必要があります。
沖縄旅行って結構「ギャンブル」
ちなみに沖縄本島在住時、夏の離島行きの勝率は5割。
7月の「海の日」を含む連休と、9月末、10月あたまと3回予定たてて、7月は台風去った直後にどかっ晴れ、9月10月は2回とも台風でキャンセルになった、なんて年もざらです。
夏の沖縄、私も大好きですが、なかなか「ご機嫌取り」が難しい沖縄。
だけど、独特の食文化や市場、免税店なども!? リゾート以外の楽しみも豊富なので、台風が来たら、しょうがないや… また来ればいいさ…
このくらいの大らかな心で旅程を組んで行くところだと、私は思っています。
ええ~! この時期行ったけど、晴れてましたよ?という方
それはおそらく「たまたまいい時期だった」だけということです。
が、それでもいいじゃないですか。終わりよければ、でございます。
これぞ「沖縄イズム」!?
航空券の値段の変動も激しいですし、行ったら行ったで、ホテルのサービスがなんか微妙だったり(笑)
いろいろございますが、「なんくる~」って乗り切る場所ですね。
以上、
沖縄の「クセありまくり」なシーズナリティ、お届けにあがりました。